不動産登記
不動産の登記は、不動産に関する所有権や抵当権などの民法上の権利を公示(国民に知らせること)することで、その不動産の所有者を示したり、住宅ローンを貸し付けている金融機関が自らの権利を確保したりします。
公示の方法としては、登記所に記録するという手段がとられ、誰でも登記所においてその記録に関する証明書等を請求し、その証明書等によって記録の内容を確認することができます。
その不動産の所有者はだれか?を示すには登記手続をしなくてはなりません。
私たち司法書士は、対象となる不動産の確認、契約関係の確認、不動産の所有者の確認、契約する意思の確認などを行い、正しい登記を実現させる役割を担っています。